
価格表/施工の流れ
PRICE/FLOW

価格表
外壁塗装プラン内容
[ プラン内容 ]
・仮設足場・洗浄・養生・外壁塗装3回塗り・付帯部塗装含む
※価格・坪数は概算です。実際のお見積りとは異なる場合があります。
低価格と耐久性を求める方に人気
シリコンプラン
3回塗り
メーカー期待耐久年数:13~16年
工事保証:7年
- 20坪
- 530,000円(税込)
- 30坪
- 588,000円(税込)
- 40坪
- 650,000円(税込)
- 50坪
- 800,000円(税込)
オススメ
ワンランク上のシリコンプラン
低汚染遮熱
シリコンプラン
3回塗り
メーカー期待耐久年数:15~18年
工事保証:7年
- 20坪
- 600,000円(税込)
- 30坪
- 650,000円(税込)
- 40坪
- 720,000円(税込)
- 50坪
- 890,000円(税込)
色・艶が長持ち!トップクラスの耐久性
フッ素プラン
3回塗り
メーカー期待耐久年数:15~20年
工事保証:10年
- 20坪
- 630,000円(税込)
- 30坪
- 680,000円(税込)
- 40坪
- 750,000円(税込)
- 50坪
- 920,000円(税込)
ワンランク上のフッ素プラン
低汚染遮熱
フッ素プラン
3回塗り
メーカー期待耐久年数:20~24年
工事保証:10年
- 20坪
- 650,000円(税込)
- 30坪
- 700,000円(税込)
- 40坪
- 770,000円(税込)
- 50坪
- 940,000円(税込)
夏涼しく冬暖かい断熱省エネ塗料
ガイナ断熱塗装プラン
3回塗り
メーカー期待耐久年数:15~20年
工事保証:7年
- 20坪
- 700,000円(税込)
- 30坪
- 760,000円(税込)
- 40坪
- 840,000円(税込)
- 50坪
- 1,020,000円(税込)
遮熱・防水機能を備えた豪華プラン
アステック
遮熱防水プラン
3回塗り
メーカー期待耐久年数:15~18年
工事保証:10年
- 20坪
- 780,000円(税込)
- 30坪
- 830,000円(税込)
- 40坪
- 900,000円(税込)
- 50坪
- 1,100,000円(税込)
驚異の耐久年数で末永くお家を守る
無機(ムキ)プラン
3回塗り
メーカー期待耐久年数:25~30年
工事保証:10年
- 20坪
- 820,000円(税込)
- 30坪
- 870,000円(税込)
- 40坪
- 950,000円(税込)
- 50坪
- 1,150,000円(税込)
まるで大理石!上品な光沢と重厚感
カレイド
多彩模様プラン
3回塗り
メーカー期待耐久年数:15~20年
工事保証:10年
- 20坪
- 900,000円(税込)
- 30坪
- 950,000円(税込)
- 40坪
- 1,020,000円(税込)
- 50坪
- 1,280,000円(税込)
屋根塗装プラン内容
[ プラン内容 ]
・洗浄・屋根塗装4回塗り
※足場工事は含まれておりません
※価格・坪数は概算です。実際のお見積りとは異なる場合があります。
価格・耐久性ともにバランスが良くて人気
遮熱
シリコンプラン
4回塗り
メーカー期待耐久年数:13~16年
工事保証:5年
- 30坪
- 192,000円(税込)
- 40坪
- 264,000円(税込)
- 50坪
- 336,000円(税込)
太陽熱を反射&きれいを保つエコ塗料
遮熱フッ素プラン
4回塗り
メーカー期待耐久年数:16~20年
工事保証:7年
- 30坪
- 256,000円(税込)
- 40坪
- 352,000円(税込)
- 50坪
- 448,000円(税込)
抜群の耐久力で屋根を守る!
遮熱無機プラン
4回塗り
メーカー期待耐久年数:20~24年
工事保証:10年
- 30坪
- 272,000円(税込)
- 40坪
- 374,000円(税込)
- 50坪
- 476,000円(税込)
その他
ATプラスでは外壁、屋根塗装以外にも、
雨樋の交換や網戸の張り替え、補修、洗浄、防水、調整などなど…小さな作業も承っております。
こんな小さいことを頼んでもいいのかしら…という遠慮は無用です。
お気軽にご相談ください。
- 雪止めの取付け
- ¥2,000〜 / 1mあたり
- 雨樋詰まり直し
- ¥1,000〜 / 1ヶ所
- 鳥害対策
- ¥8,000〜 / 1ヶ所
- ベランダ防水工事
- ¥50,000〜 / 1ヶ所
- 瓦の交換
- ¥1,500〜 / 1m
- 瓦の漆喰塗り
- ¥2,500〜 / 1m
- 破風板・樋のペンキの剥がれ補修
- ¥2,000〜 / 1m
- 外壁ひび割れコーキング補修
- ¥1,000〜 / 1ヶ所
- 外塀の水洗い
- ¥5,000〜 / 1ヶ所
- 網戸の張替え
- ¥2,800〜 / 1ヶ所
- 襖の張替え
- ¥4,000〜 / 1ヶ所
- 建具の調整
- ¥2,000〜 / 1ヶ所

施工の流れ

1日目 足場組み
しっかり足場を組まないと、安全に作業ができません。重たいけど「がんばるぞ!」と、汗をかきながら組みます。高い場所でも「すーい、すーい」さすが、プロ!

2日目 汚れピカピカ!高圧洗浄
ホコリやチリ、ドロなどを高圧洗浄でスッキリ落とします。
塗装する前の大事な下準備。しっかり洗うぞー!もちろん、周りには飛ばないように気を付けて。

3〜5日目 シーリング
一番大事といっても過言ではないのが、下地処理。そして、外壁のヒビや窓周りのシーリング。
雨漏りしないように細かいところまでしっかりと行います。これが、結構手間のかかる仕事なんです。ですから時間をかけて、丁寧にやります。そのあとはしっかり乾燥させます。この待つ時間も、品質の向上につながります。

6日目 養生
アルミサッシ、窓など塗装をしない部分を覆います。
養生がきれいな職人ほど、仕上がりもきれい!

7日目 外壁の下塗り
見えないところもしっかり塗ります。白色や透明(クリア)でしっかりきれいに塗ります。
下地の劣化具合により1~2回、塗装に厚みをつけるためにもたっぷりと塗ります。

8日目 外壁の中塗り
ここでやっと、イメージしていた色に。やっぱり塗りたての色はきれいだなぁ。
仕上がりまで楽しみでワクワクします。

9日目 外壁の仕上げ塗り
3回塗るとピッカピカに!触ってみるとつるつる。やっぱり手塗りはいいね。ずっと長持ちしてね。
※南側だけは4回塗っちゃいます。

10〜12日目 鉄部など付帯部の塗装
雨樋や雨戸など、壁以外もしっかり塗装します。
壁がきれいになったら塗っていない部分はやっぱり目立つ。細かいところまで丁寧に。

13〜14日目 養生ばらし、掃除、足場崩し
最後の仕事。「やっと、足場が取れるのね、良かった!」とほとんどのお客様がおっしゃいます。 ケガをしないように慎重に。塗ったばかりの壁を傷つけないようにゆっくりと。 そして、ゴミやペンキ汚れがないようにしっかり点検。(施工後は最低3年~10年の安心保証&定期点検完備です)

そして、感動の完成!
みなさん、塗装工事の足場がとれると新築のお引き渡しのときを思い出すようです。
「あの時はまだ子供もちっちゃかったよなぁ……」
お家もピカピカになって家族みんなが笑顔になって、もっと仲良くなりますよ。

無料お見積りのご依頼はこちらからお気軽にお問い合わせください
【営業時間】8:00〜17:00(土日休)